2025年5月13日火曜日

テーブルと工具箱をなんとかしたい

 左右の配置を戻して様子見中です。

いろいろ問題があって車中泊マットを敷くとどっちもメリットとデメリットがあります。

天井収納を試したけどデメリットがあるし何ともスッキリしないです。

寝る時は助手席側なので工具箱は右側のほうが邪魔にならないけど他の荷物を考えると寝るスペースが狭くなっても左側の方が広く使えます。

それと後部座席を活用することも考えてます。

ジムニーのラゲッジは高さが低いのでマットの上に座ると頭が当たります。

背筋が伸ばせない程度で食事はできるけど窮屈なのは変わりません。

そこでリアシートの片方だけ座れるように起こしてそこに座る方法です。

マットの関係で運転席側のシートの方が自由度が高いけどテーブルが邪魔w

左用の工具箱を右側に付けることはできるけどシートが起こせなくなります。

助手席側のリアシートだとマットを助手席の上に畳んでおけば雨が降ってもセットは可能ですが荷物を考えると身動きできるかどうかわかりません。

他にもいろいろ改善したいところがあります。

天井収納は頭が干渉する場所以外は活用できるようにもしておきたい。

マットも助手席の凹凸を無くすために土台を作りたい。

でもその土台になる足はよく考えないとすごく邪魔になりそう。

工具箱は後部座席の足元には置けないけどスペース的にフロントシートの下は空きがあります。

中身を厳選すればシート下に収納できるかもしれない。

テーブルはリアゲートの内側に収納できるように作り直すのはアリかもしれない。

妄想は膨らみますが実現できるかどうか・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿