2022年9月29日木曜日

FX30 発表

 シネマシリーズのAPS-C機 FX30が発表されました。

FX3をそのままAPS-Cに落とし込んだような内容ですが当然センサーが異なります。

6kオーバーサンプリングの4k60pでの記録が可能で、4k120pはドットバイドット?で1.6倍ほどクロップになるようです。

オーバーサンプリングなら解像感は申し分ないと思います。ぶっちゃけα7SIIIよりα6300の方が断然解像感は高いです。

しかしここで気になるのが読み出し速度です。

SONYのAPS-Cは長い間α6300のを使いまわしていたのでローリング歪が酷いです。

自撮りで動きながらだと酔うくらい酷いです。

でもα7IVよりローリング歪は抑えられているようです。 ただしα7SIIIやFX3ほどではありません。

10bit 4:2:2も可能なので既存のAPS-C機とは次元が異なるレベルでリッチな映像が撮れます。

しかも価格は実売25万ほどらしいです。

APS-Cとしては高価ですが4kでも800万画素でしかない動画用途ならとても実用性が高いと思います。

レンズを小型にできるところやアダプター経由であらゆるレンズが使えるところなどAPS-Cであるメリットは大きいです。

低照度での感度はさすがにフルフレームであるFX3ほどではありませんが、デュアルISOと比較的明るいレンズを使いやすいAPS-Cであれば欠点にはならないと思います。

少し気になったのはFX30でもHDMIの情報表示はα系と同じみたいです。

Xperiaもあるのにこの仕様にしている理由がわかりません。

外部モニターを使う人などからすれば最悪の仕様でよくわかってるPanasonicなど他社に比べると大きく劣っています。

メカシャッターがなくて連射ができないようなので完全に動画に特化しているのにここだけは残念なところです。

そしてよく外国のレビューで見かけるバリアングル押しがすごく不快に感じます。

このクラスのカメラで自撮りする人も居るけど外部モニターの方が断然使いやすいです。

縦動画もあるけど3軸チルトなどを採用してくれたほうがいいです。 バリアングルは使ってみて最悪だと思ってます。

サイズ的にも価格的にも、そしてレンズを考えても動画を撮るために最適に近いしα7SIIIやFX3と兼用するなら最高のセカンド機になると思います。

ブリージング補正なども使えるしFX3の半額に近い価格なのでZV-E10からのステップアップにも最適だと思います。

長期計画で購入したいと考えてますが先立つ物がない!

でも購入するとなるとAPS-C用の中華レンズとかMFレンズでの利用になりそう。

それにしてもブリージング補正や動画での動物瞳AFはα7SIIIには実装されないんだろうか?

待ち望んでいるけどどうなんだろ?

0 件のコメント:

コメントを投稿