2021年5月28日金曜日

新製品の噂

 SONYがAPS-Cの新型を発表するみたいです。

噂ではミニα1とかミニα9とか言われてたりしましたが、やっぱり予想より要望が入っていたみたいです。

ブロガー向けの小型機らしいのでZV-1のAPS-C版であることは間違い無さそうです。

かなり小型という噂もあるけどα7cのボディと同等みたいな情報もあります。

個人的な予想では売れているα6400をバリアングルにしただけのような気がしないでもないです。

EVFは不要だと思うので未搭載としてもIBISを入れるかどうかでしょうか。

それとメニューやバッテリーの仕様も気になるところです。 もちろん気になるのはこのボディではなく、今後の新製品で採用される基準となるかもしれないからです。

そしてα7IVの噂も聞こえてきました。

そろそろ更新されてもおかしくないですが、α7IIIのバランスがよかっただけに簡単に更新とはいかないと思います。

どの方向に進んでもスペックを盛りすぎればα7SIIIやα7RIV、α9やα1の存在価値が無くなるかもしれません。

でもマイナーチェンジ程度では価格が下るα7IIIより売れるとは思えません。

30MPの新型センサーであれば4k30pはオーバーサンプリングだとしても4k60pではピクセルピニングかラインスキップになると思うので、α7IIIのような詳細感のある4kではなくなりそうです。

クロップで対応と予想してますが他社への牽制を考えるとクロップでは見劣りするかもしれません。

次CanonR3です。

製品版の画像が出てきました。

CanonのデザインはEOS1系は結構好きですがEOS5やR5などのデザインはあまり好きではありません。

角が取れているのはバッグに入れた時に他を傷つける心配がないしEOS1系もそうでした。

でもなんか野暮ったいです。

R3はそのデザインが素晴らしいです。

決してかっこいいとは思えないんだけどとても洗練されています。

思わず欲しくなるような、使ってみたくなるようなデザインです。

デザインだけではなく視線入力AFも搭載されるみたいです。

問題は精度と人によって挙動が変化するかどうかでしょうか。

もし実用的であれば他社を一掃するだけの入力デバイスになるかもしれません。

しかもR3の後にR1が控えています。

R3が6000ドルくらいらしいので国内70万くらいでしょうか。

R1がグローバルシャッターで登場したら100万超えどころかもっと高くなるかもしれません。

R1は買える価格ではないかもしれませんが、今後普及期にも同じ技術が採用されていくのは間違いないので楽しみです。

次はNikonです。

Z9の開発発表がありましたがα1と同じセンサーを採用するのでしょうか?

まだ情報が出てないけどR3の対抗になるのか、R1が出ても戦えるのかちょっと心配です。

それとDfのようなクラシックなデザインのAPS-Cボディが出てくるというi噂があります。

Nikonは復刻やDfのようなものを出していますが、これはライカが作るのとは違って現在の開発者に過去の実績を超えられるだけの能力がないと言っているようなものです。

今のCanonなら絶対そんなことはしないと思います。

目先だけの新製品ではなく、ミラーレスの価値を高めるような製品をお願いしたいです。

そしてPanasonic

GH5IIが発表されてGH6の開発発表がありました。

フルフレームに対抗できるm4/3として完成度は高いです。

ノイズの問題、AFなど不利なところもありますがもう少し小さかったらα6300ではなく選んでいたかもしれません。

それとS1Hの次期モデルの噂もあります。

こっちは電子可変ND搭載という噂です。

Z-CAMが採用したタイプっぽいのでFX9とは違うらしいですが、どちらにせよ差し込み式か切替で完全無色透明なものが必要になります。

少し大きくなると言われていますがかなりデカくなるような気がします。

デカすぎて見送ったS1Hがさらにデカくなるならもう一眼レフ形状ではなく箱型にするべきだと思います。

実際にS1Hでグリップを使って撮影している人は少なそうなイメージです。

REDの対抗でLマウント、FX6と同等の価格帯であればかなり需要があると思います。

当面の噂で興味があるのはα7IVとR3でしょうか。

レンズもまだまだ出てくると思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿