2025年6月7日土曜日

ジムニーシエラ JB74 今後の予定

やっとグリルが届きました。

とりあえずそのまま装着してみましたがやっぱり純正色で塗装しようと思います。

ということはもう一度戻さないといけません・・・これが地味にめんどくさい。

でも予定に組んだので早ければ来週末〜再来週には完成しそうです。

そこまでいけばこれまでのカスタムを動画に残そうと思ってます。

次の予定は車中泊マットです。

これは市販品を購入するだけなんですがアームレストを避けるためにカットするつもりです。

カットはカバーを手縫いすれば問題ないと思いますがやってみないとわかりません。

車中泊というより仮眠するだけなので合板を使ったベッドにするつもりはありませんが、助手席の凹凸が何とかしないといけません。

それは今まで使っていたコールマンのマットの中身を利用して自作しようと思います。

マットができればほぼ完成なので今年の夏の自由旅で。

他に必要なものはサンシェードです。

見られても特に気にならないけど、もし覗いてくる人と目が合ったときは何ともいえない恥ずかしさを感じることになるはずw

針テラスくらい人が多いと目隠しなんて要らないのですが。

あとあると便利そうだけど購入まで踏み切れないのがポタ電です。

自炊するわけではないけど電源があればモニターを持ち込めるしカメラの充電も余裕でできます。

今はモバイルバッテリーとVマウントの小型バッテリーの2つで2泊くらいなら問題なく使えてますが、一括して管理できるポタ電は魅力的です。

問題はサイズと価格です。

真冬に車中泊はしませんが寒くなってくる時期だと電気毛布があれば困りません。

電気毛布を使うならある程度の容量が必要、そうなるとサイズが大きく重くなります。

普段でも使えるのでよく考えようと思います。

あとはテーブルをリメイクしたいです。

今はよくあるDIYテーブルですが出しっぱなしで使い勝手はイマイチです。

金具が振動でカチャカチャうるさいのでスポンジテープで消音させてますが、跳ね上げではなく不要時に上げて収納できるタイプを計画中です。

足をどうするか、上げて格納できるならサイズはもっと大きくできるのできます。

それから天井収納のメッシュパネルです。

これはハーフなのでカゴ形状のものを探してますが見つかりません。

それかメッシュ布のアンダーテーブルをメッシュパネルからぶら下げる方法です。

これなら2段になるし重量物を入れない&メッシュのカゴより軽くて取り外しやすそうです。

とりあえずマットを最優先で購入しないと夏に間に合わない予感!

早くセール始まらないかな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿