2022年9月11日日曜日

SLYPOD 試写

 全体的に見れば完成度は高いと思います。

気に入らないのは操作性で慣れれば解決するかも・・・しれない。

他にも雲台の固定がネジ1本なので一脚型で横方向だと緩みやいです。

そのせいでカメラを上側に固定すると見た目からして危ないです。

それと雲台は粘度の高いグリスでジワーッと動くのですが多少なりともグリスが滲んでくるので手がベタつきやすいです。

光学機器でグリスの取り扱いは慎重にするべきです。 中華あるあるで結構酷いです。

さらにインナーパイプから少しオイルが漏れてます。 不良品ではないと思いますが触るとかなり汚れるので注意です。

この辺を見ても耐久性はそれほど期待できない感じ。

以前購入した40mmパイプのカーボン三脚+LEOFOTOLH-55であればα7SIII+ハーフケージ+35GM程度なら水平最先端でもコケるようなことはなかったです。

ただしカメラ側に三脚の1本が向いてないと風でもコケそうです。

三脚を1段開いて設置すればウエイトなど不要で安定してます。

本体での操作は使いにくいのでアプリを使用します。

長さを指定というかタップで一気にそこまで繰り出せるのはいいのですが、長さの感覚が無いので使いにくいです。

特に接写だと伸びすぎることもw

位置を設定して往復運動にすれば三脚にぶつかることもないし伸びすぎることもありませんが結構めんどくさいです。

この辺のインターフェースは開発者のセンスですがもっと他のアプリを参考にして”使える”アプリにしてほしいです。

105mmマクロでも両端での動き始めでなければ安定して特に振動とか揺れなどは感じませんでした。

超微速でも安定しているしトルクはあるので慣れれば扱いやすいのかもしれません。

前後や真下を向けてのスライドなどは他のスライダーでは撮りにくいし、上下も意外と撮りにくいです。

三脚への干渉とかはアダプターを使うなり作るなりして改善できます。

雲台はロックノブが円筒形で締めにくいのもあって吊り下げでないとちょっと怖いです。

そしてやりたかったカメラを固定してライトの方をスライドさせるというのもすごく簡単にできました。

どのスライダーが使いやすいのかは試さないと判りません。

レンタルという方法もあるけど本体価格からすると耐久性も含めて何日も使わないと評価はできません。

最終的に有名所の製品を選ぶことになるかもしれませんが、とりあえずおもしろいSLYPODはスライダーだと思います。 価値は人それぞれなのでw

大型三脚と雲台を持っている、または屋外で付属の三脚以外で運用できる人にはオススメです。

ちなみに付属の三脚は雲台よりゴミです。

それと耐荷重的にはジンバルを載せて連動させることもできるようですが、ジンバルの固定が1/4ネジ一本だけになるので緩みやすいです。

それにジンバル付きのカメラの重量に耐えられる雲台はそれほど多くないと思います。

iPhoneとかGoproならジンバルと組み合わせてジブアームのように使えそうです。

今度は三脚を全部伸ばして上下で撮影してみたいです。

広角レンズなら普段見られない高さからの映像になると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿