2018年3月21日水曜日

梅まつりの反省

梅まつりの撮影中、H2に少し違和感がありました。

Firmwareはβ最新の2.66b2です。

PIDでいうとIの数値が低すぎる状態というか・・・映像でも気になる所があったので各キャリブレーションをやり直した後でふとエンコーダーも気になったので再設定しておきました。

IMUキャリブレーションはFirmwareのアップ後とかに必ずやっていますが、エンコーダーは購入してから一度も触っていませんでした。

確証はありませんが面倒でもたまにはエンコーダーの調整をした方がよさそうです。

ELフィールドオフセットだったかな?  たぶん一度も触ってない人が多いはず・・・

Alexmosエンコーダーは仕様書によれば2nd IMUは不要になったという記述があるのですが、エンコーダーの設定では2nd IMUありきでの記述があるみたい。

和訳しても判らないというw

βも落ち着いてきたみたいだし、さすがに64bit化はないだろうと思うので最終設定をやり直そうかと思います。

それと中華可変ND。

色味の違いが大きすぎるのと、やはり解像度が少し悪くなります。

77mmだとキャップ側が82mm?なのでフードが付けられません。

というわけでちょっと気になったNDを購入してテストしようと思います。

H1nはタッチノイズが大きくて、意外と体に接触することがあったので見直し中です。

内蔵に比べてレベルが低くかったのか、タッチノイズだけ大きくて嫌な感じ。

編集時の同期もカットが多くなるとかなり面倒で、当初の思惑からすると失敗かも?w

音声が必要な石取祭までに対策しようと思います。

今回は外部モニターなしで撮影しました。

α7RIIIの背面液晶はα6300に比べたら雲泥の差! ピーカンでも何とか見えます。

フォーカスの確認は微妙ですがEFレンズならEVFでバッチリでした。

今回からYoutubeにアップする場合、レビュー以外では機材の記載をしないようにしました。

埋め込みを禁止にしてあるのでブログにも貼ってません。

Youtuberというわけではないし・・・Youtubeって収益のおかげで良くも悪くもなっていると思います。

何というかもう・・・できればYoutubeにはアップしたくないのですがVimeoは有償なので4kはちょっと厳しいです。

とりあえずリハビリ中なので今までと同様、気が向いたらアップしていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿