売れ続けているPocket3の後継機種の噂です
リーク画像が出てますが信憑性は不明で、なんとなく3Dプリンタで作られたような粗さがあります。
レンズは2眼ですが片方はセンサーかもしれません。
レンズ部が横長になって大型化してますがスマホのような力技でスマートではありません
恐らくですが1インチセンサー+小型センサーの望遠という組み合わせじゃないかと思います
光学ズームが理想ですが電動ズームが必須なので相当大型になると思います
倍率も稼げないしF値も暗くなるのでメリットは無さそうです。
複眼にすればその問題は解決しますが画質や感度の違いは出てきそうです。
望遠とはいえない40mm相当でも使えるとかなり違います
Pocket3では40mmだとトラッキングを併用できないですが、トラッキングができると画角が狭くなるほど高い効果が得られます。
でも購入するかと言われると微妙です。
少なくとも確実に高くなるはずです。
それとPocket3に求めるものはいわゆる複眼ではありません
超広角や望遠ではなくジンバルのスポーツモードが欲しいです。
それとMじゃないほうのlogです。
1インチセンサーは放送局時代の名残りで実際のセンサーサイズはかなり小さいです。
APS-Cの半分くらいで面積では1/4くらいです。
フルフレームに対するm4/3な感じ。
そのサイズでlogは厳しいかもしれませんが将来的に期待してます。
あとはバッテリーが交換できるといいのですが。
それとモニターサイズはもっと大きくしてほしい。
あのサイズでタッチパネルなので誤操作が多いです。
そしてAFとAEです
フォーカスロックを固定する機能がほしいです
今はAEロックを兼ねたものですが被写体がフレームから外れると機能しなくなります。
まぁ当たり前なんですが車載で一番困ったのがAFとAEの挙動でした。
運転中に操作なんてできないのでこの辺が一般的なカメラと同等になれば買い替える価値はあるかもしれません。
360は大コケだったと思いますが他は魅力的な製品が多いです。
まぁでもOSMO nanoも要らないです。
Pocket4よりinsta360から対抗機種であるジンバルカメラが出てこないかと期待してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿