2025年9月27日土曜日

偏光フィルターと360度カメラのテスト

 Action5pro用の偏光NDフィルターを購入しました。

空のヌケとか色彩コントラスト改善とフロントガラスの反射改善目的です。

セットでしか売ってないのでちょっと割高です。

一応防水は維持されると思いますがあまり扱いやすくはないです。

回転枠が極小なのと設置位置の関係で頻繁に調整はできません。

偏光の方はちょっと様子見しながらですが最終的にNDになりそうな予感がしますw

それから360の方です。

ポールのクランプを変更して初テストです。

いちいちクランプしなくて済むので楽になりました。

ベースは撮影が決まっている時なら付けっぱなしでもいいのでもっと簡単に設置できます。

それよりDJI Studioがヤバいです。

また更新があったけどまともに動きませんw なんだこれ?w

クリップの前後で不要なところをカットしたらプレビューが動かない。

その後何をやってもダメだったのでもう諦めて何もせずパノラマ動画で書き出してinsta360 Studioで編集しました。

insta360 Studioはサクサクで書き出しも快適です。

ひと手間かかるけどまともに編集できないDJI Studioでは作業できません。

書き出してDaVinci Resolveで編集ですが、今回はカットしたのを繋げただけなので限定公開です。

偏光はちょっと角度が悪くて失敗でした。

360はD-log Mで撮影してDaVinci Resolveで60fps化したのでかなり画質が良くなったと思います。

手持ちでも試しましたがやっぱりブレが大きいです。

公道では試しにくいので限定的ですがいろんなマウントができるとおもしろいアングルで撮影できそうです。





0 件のコメント:

コメントを投稿