ずっと欲しくてお買い物リストに入ってた電動インパクトドライバーを購入しました。
使い道はタイヤ交換とかいろいろあるけど使用頻度はそれほど多くはないです。
でもバッテリーは使う予定があります。
マキタのバッテリーは優秀でとても高額です。
その分高い負荷でも安心して使えます。
それを考えると工具はマキタで選びたいです。
ハイコーキでも同じことはできるし、なんなら変換アダプターもあります。
でもマキタを選んでおけば後悔することはないでしょう。たぶん。
一番ダメなパターンは中途半端なものを選んで結局より良いものが欲しくなることです。
それでもちょっと高すぎるけど・・・
バッテリーは私の用途だとカメラの充電や車中泊の照明や扇風機で使えます。
ポタ電を買ったほうがいいけど容量はそれほど必要ないです。
その代わり耐久性とできれば昇圧せずに12Vが取り出せるとベストです。
モバイルバッテリーもあるけど電動工具のバッテリーが使えるなら兼用できるし信頼性がとても高いバッテリーなので車中泊には最適だと思います。
バッテリーというかリポは少し前に市役所で処分してもらいました。
ドローンなどのバッテリーで数年使ってないので発火とかの危険はほとんどないけど捨てられなくなる可能性もあるし、自宅に長期間放置しておくのは気分的にあまりよくありません。
つまらない事や少しケチって互換バッテリーや怪しい電動工具のバッテリーはとても危ないので高額だから安心できるわけではありませんが、信頼性として高いだけの価値はあると思ってます。
でもこれでマキタデビューしたのであらゆる電動工具の沼に入ることができますw
これはとても危険!
とりあえずUSB出力できるアダプターを買わないと。
それにしても充電器、凄い爆音です。
消費電力を見たら270Wほど出てました。
これだけ高出力だと管理が甘い互換バッテリーでは発火するわけです。
充電したので明日にでもタイヤのローテーションで使おうと思ってます。
長らく放置してて買わなかったけどやっぱり1台あると便利です。
よく使う電動ドリルは速度固定なので使いにくかったし。
リストが1つ消えたのにさらに増える予感がしますが大満足です。
カラーは限定カラーだそうです。
売れ残りを通常商品と同じ価格にしてもらえたのでどうせならということでカラーはマキタブルーではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿