インフルエンサーの動画などで比較的評価が高かったドラレコを購入して付けました。
初のミラー型だったわけですが乗ってみたら最悪w
反射して全く見えません。
凝視すると見えるけど焦点が違うので裸眼3D映像のような頭が追いつかない状態になります。
これは危険すぎる!
でもこれは当たり前で下向きにすれば反射が抑えられて運転できる程度にはなりました。
しかしクオーターガラスなどからも入り込む光も反射するので見やすいとは言えないです。
夕方暗くなる前とか曇天であれば見やすいのかもしれませんが。
そのような状況があるのでノングレアフィルムが付属していました。 しかも2枚。
試しに貼ろうとしたら大失敗w
左右はいいけど上下の位置関係がシビアすぎるしフィルムの質が悪いのできれいに貼れませんでした。
下向きにしておけばいいかと洗車のテストで乗った時に見てみたらやっぱり見にくいので再トライしました。
ホコリが付かないように風呂場でw
それでも気泡を完全になくすことはできませんでした。
位置関係は何とか端が浮かずに貼れましたがこんな貼りにくいのは初めてです。
それでも実用上は差し支えない程度にはできたので試してみたらバッチリでした。
ノングレア特有の低コントラストでシャープ感はなくなりましたが鑑賞するものではないのでよいでしょう。
それより問題なのはミラーとして使えないことです。
バンド式なので不具合があれば外せばいいだけですが。
それと視界が広すぎるのでズームを設定しておきました。
タッチですぐに切り替えられるのは便利かも。
使いこなせたらとても便利なミラー型ドラレコですが、車で使うなら液晶はiPhoneクラスの低反射グレアでミラーが跳ね上げ式で取り付けられるとかがいいです。
不要なら外せばいいし。
耐久性は不明ですが次回はどうしようか。
高額なドラレコならいいのかもしれませんが4kでスマホ連動できるミラー型じゃないのを選びそう。
難関だったリアゲートの穴と配線通しができているので次回は楽なはず。
しばらく使ってダメなら交換するかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿