両面テープの色が気に入らないので近くのコメリへ。
その時に初めてミラー型ドラレコで運転したわけですが・・・見えにくい!w
なんだこれ!っていうくらい見えにくいです。
理由は反射した鏡像とモニターに映し出される映像の画角が違うので視点が合いません。
これはまずいと信号待ちでいろいろ触ってみたら改善できました。
要はミラーとして映る=車外が明るいのでモニターの照度が負けているわけです。
モニターの照度は最大なのでミラーの角度を一番下に傾けてリアガラスが反射しないようにしたらある程度見やすくなりました。
車にもよるかもしれませんがスモークを貼れば改善できるかもしれないけどちょっと照度が低いような気がします。
画角は広すぎるので距離感がかなり変わります。
でも以前からワイドミラーにしていたので特に気になりませんでした。
ドアミラーで見える画角より広いので様子を見ながらズームを調整しようと思います。
それからファイルをPCで見てみました。
画質は・・・こんなに悪いの?w ってくらい酷いです。
色調や7年くらい前に買った5,000円のドラレコよりいいですが解像度はフルHDとは思えないくらい線が太いです。
それと専用アプリでしか読めないようで専用アプリでは書き出しができないっぽいです。
ファイル自体は.tsなので編集アプリで読み込めると思いますがSDカードがMacだと認識できません。
そこでWindowsでやってみたけどウインドサイズは変更できないし使い勝手もかなり悪いです。
本来PCで鑑賞するような動画ではないけどスマホに転送できるようなドラレコの方がいざという時に使いやすいかもしれません。
とりあえず使えないことはないけど思ったより悪かったというのが第一印象です。
0 件のコメント:
コメントを投稿