以前撮った512号の時にBlackmagic Cameraの露出制御がダメだった事がありました。
一般道では高架や建物の影で明暗差が出る事はあってもそれほど気にならないのですが、林道だと太陽の位置が短時間で変わるので順光と逆光が入れ替わる形になりやすいです。
HDRでは明滅が激しくて扱いにくかったので最近はlogで撮ってます。
これが純正アプリだとHDRでもマシなのですが60fpsしか選べずαと同一のクリップにするとさらに扱いにくいです。
logだと露出オーバーには強いのですがそれでも明暗差はかなり目立ちます。
そこで明暗差を編集で補正してます。
でもアンダーなカットはどうしようもありません。
もっとカット毎に補正すればいいのですが手間がかかりすぎます。
カメラアプリが進化するかAIで自動補正とかできるようになればいいのだけれど・・・
青山高原のスタート位置から撮りたかったのですがあまり前を見てない対向車がいたのでそこをカットしました。
一般道で広いとはいえセンターラインがない林道なので、あたりまえですが対向車がくる可能性があります。
車速はもちろんですが見通しが良くてカーブミラーもあるし高低差もあるので対向車は確認しやすいです。
ブラインドコーナーになるところはキープレフトで。
でも堆積物もあるのでセンター寄りになるのでしょう。
あまり峠を走らない人は注意した方がいいです。
ESPは数回作動しましたがいずれも継ぎ目を越えた時に少しだけステアリングが切れている時でした。
ギャッギャッギャッっていう異音がするのでよくわかります。
速度は出てないし急カーブというわけでもないので少しハネ気味なのかもしれない。
構造上一般道なら片輪が浮くような事はないジムニーですがスイスポより介入が早い段階だったので、継ぎ目や段差は要注意です。
堆積物は時期が春なので少なめですが時期によってはかなり多いかもしれません。
滑るような速度ではないけど小枝を踏むとフェンダー内で跳ねるので嫌な音がします。
そういえばATIIIは小石が挟まるのが少ない気がします。
90プラドの時のA/T694はもう少しパターンが粗かったので小石がよく挟まってました。
RTだと挟まりにくい気がするけど挟まるとしたらもっと大きな石になると思うのでATIIIでよかった気もします。
それにしてもいい林道でした。
距離も高低差もちょうど良くて走りやすくて撮りやすい。
でも今後の課題で露出を何とかしないと編集が大変です。
とりあえず純正アプリを試そうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿