2020年11月19日木曜日

SONY FX6発表

 いわゆる業務用機ですがαの位置づけ?らしいです。

フルフレームセンサーでα7SIIIと同等とのこと。

そして電子可変ND搭載、DCI-4k、S-cinetoneなどα7SIIIより高機能と言えます。

価格は税込80万くらい。

電子可変NDは見たこともないけど、たぶん完全に透明にはできない? 

そのせいで高さのあるボディになってしまうのではないかと。 つまり現時点でα7系に電子可変ND搭載は不可能なんだと思います。

本体の大きさやバッテリー、メモリーカード(CFexタイプA!)の事を考えると手軽なα7SIIIと比較するのは間違ってる気がします。

しかしNDはいいなぁ。これだけで価格差の価値があるような気がします。

現状では昼間だとSTCのND16を入れっぱなしで対応、不足ならフロントNDを足してます。

画質の劣化はこれでも中華可変NDより数段上です。

α7SIIIは拡張でダイナミックレンジが犠牲になるけどISO160からS-logで撮影できます。

しかも60pで撮るようになったのでSSが1/125になったこともあって、昼間はα7RIIIより撮りやすくなりました。

問題は夜間でISO12800を基準にしないといけません。 これはFX6も同じだと思います。

しかしこの時でも電子可変NDは有利です。 やっぱりいいなぁ。

でもさすがにFX6は要らないなぁ。 もう少しアマチュア寄りで電子可変NDを搭載したα7SIIIを箱型にしたボディで出してくれないかな。

出ても買えないけど・・・

REDのKomodoだったっけ? 価格帯が同じで使用目的もほぼ同じ。

RFマウントはネイティブでは動かずEFマウントの母艦として機能なので、将来的に動くのであればかなり面白いです。

そしてsuper35mmなのでいわゆるシネレンズも豊富で選びたい放題です。

FX6はα7SIIIと同等のセンサーなのでsuper35mmでは4k撮影できません。 超解像ズームという裏技があるけど・・・

フルHDで撮影する場合もあるけどやはり4Kがメインになるはずなのでsuper35mmのレンズが使えないのは大きなマイナスです。

ノイズの違いはFX6がkomodoより完全に上とは言えない所もあるし、REDの特許であるRAW内部記録のことを考えるとどっちもどっち、好きな方を使えばいいということに。

私は電子可変NDがもっと進化してαボディに搭載されるようになるのを待ちたいと思います。 

その頃はグローバルシャッターでメカシャッターなし、もっと動画に特化したα7Sになっているはず。


0 件のコメント:

コメントを投稿