PC用のモニターを買い替えてこっちもアームにしたいと考えてました。
Studio Displayのアームはエルゴトロンです。
アームと言っても自在に動かすような使い方はしません。
ほぼ固定で転倒防止や掃除の時にとても楽だからです。
設置は2台目なので簡単です。
それより購入までに少し迷いました。
理由は1台目よりすごく高くなったからです。
1台目は3年ほど前で購入価格は14,000円弱でした。
それが今は24,000円弱します。
モニターの価格は関係ないけどちょっと高すぎます。
よくセールをしていますがブラックのみでシルバーは無かったです。
それが先週見たらブラックのセールと同じ価格の19,800円になってました。
しばらくはこれ以上下がらないだろうと購入することにしました。
少しポイントがあったので全部使って16,000円くらいでした。
直接は関係ないけど関税問題でいろいろ便乗値上げが予想されるので今のうちにということです。
他のアームは使ったことがないのでわかりませんが、エルゴトロンのアームは簡単には揺れません。
普通のモニター付属のスタンドの方が揺れるくらいです。
片手でスーッと動かせるものではありませんが掃除したい時など利便性が全然違います。
地震での転倒とかもアームなら倒れることはありません。
Mac StudioやミニPCの配置は一考する余地はありますがモニターの環境は理想に近くなったので満足です。
もう1台の16インチ有機ELのモニターはStudio Displayのアームポールに固定してますがベストな位置ではありません。
でも簡単に動かせないしアームを増設するほどではありません。
VESAのマウント未対応で背面の形状がフラットではないので扱いにくいです。
カメラ用のアルカ互換プレートを付けてクランプで固定してますが、次回はここをもう少し改善したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿