iPhoneXsで無線充電は可能でしたが試したことはありませんでした。
今回iPhone15ProMAXではMagsafe対応になったので試してみました。
Amazonで充電器本体がスマホリングのような構造になっていて、ケーブルが脱着できるものを見つけたのでポチろうと思いました。
でも評価を見ていると2個入りがお得とのことで確認したら2個入りがあって確かに安かったです。
車用にも使えるかなと2個入りを選択して今日届いたのですが・・・なんと1個のモノとは仕様が異なってました。
2個入りはケーブル直付けでただの円盤なので充電にしか使えません。
よく確認しなかった自分が悪いのですが・・・Amazonあるあるです。
とりあえず充電はできるので返品せずに使うことにしました。
試してみると9Vで1.1Aくらい、10Wくらいです。
これは5Vだと2Aなので充電はできるけどかなり遅いです。
XiaomiのRedmi Note11はMagsafe未対応ですがPDには対応していてかなり速いです。
そして遅いのにかなり熱くなります。
熱はその分効率が落ちているわけで本体も充電中に少し温度が上がります。
危険なほど熱くなるわけではありませんが寝ながら充電は避けたい気分です。
スタンド内臓のケーブルが外れる、本来欲しかったものを買い直そうかと思いましたがやめておくことにしました。
SSDへ直接書き出ししながら充電は可能になりましたが外部から冷却しないと夏場は使えないと思います。
それからストラップホールが無いケース用にストラップを付けられるアクセを購入しました。 安かったから・・・
ケースと本体の間に挟むタイプでtype-Cの穴からストラップを付けられるリングが出ます。
抜けないし本体重量が支えられないほど弱くはなさそうで一応使えそうです。
でもケースがやや固めで精度が高いと本体がハマりきらないです。
ケースにハマりきっていれば外すのが困難なくらいのケースなので、これが少し浮くことによって外れやすくなる可能性があります。
というわけで失敗でした。
それとついでにスマホリングも購入してみました。
スタンドが途中で折り畳めるタイプで机に置いた時もスタンドとして使えます。
磁力はそれほど強くありませんがリングがあれば確かに持ちやすいし滑って落としにくくなりそうです。
でもポケットから出したりする時に滑って落とすことが多いと思うので、その時にリングが引っかかって落とす原因にもなりそうw
一応使えるのでしばらく使ってみます。
それと1/4ネジ穴が付いているMagsafeのプレートも購入しました。
これは磁力が強力でちょっとした振動くらいでは外れないと思います。
マジックアームとかを併用してケージにスマホを固定したりできるのでかなり使えそうです。
でもこれを使って車のマウントを考えてましたが、視界の確保を優先するとというか視界を犠牲にしないと設置できません。
やっぱりルーフのクリップ穴を活用する方法を考えようと思います。
サンバイザーより高い位置になるので視界の邪魔にはならないし運転席側であれば普通に操作も可能です。
カメラのレンズが右下でないとETCのセンサーやセーフティサポートのボックスが映り込むので、撮影できる動画は運転席目線に近くてより高い位置になります。
クリップ穴はM5なら加工せずに通ると思うので変換ネジを活用して無可能で取り付けられないか試してみようと思います。
サンバイザーを外した時に5角形の穴があるのでそこからネジを入れることができれば・・・です。
そしてまたAmazonで使えそうなものを探さないといけません。
やれやれ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿