2017年6月4日日曜日

結局やる気なんですよ

How to系 はちょっと・・・と思ってましたが、リクエストというか再アップを希望された方が居たので再アップではなく新規で撮り直しました。

せっかくなので合成音声も使ってみました。 ちょっと使ってみたかったw

a6300とH2は、というより全ての製品で完璧なものはありません。

特定用途でこれ以上は望めないというのはありますが、何かしら気に入らないところや欠陥があります。

コストや新旧の違いなど、デジカメムービーとブラシレスジンバルの非常に浅い歴史では仕方がありません。

撮り直したけど内容は過去にアップしたものをやや簡素化して詰め込みました。

ただ、本体とグリップの所は接点が絡んでいるので、分解してちゃんと確認しないと壊す可能性もあります。

動画では特殊なので載せませんでしたが、レンズ交換をしてもバランス出しをしなくて済むようにするためのバランスウエイトを付けたりとかしてあります。

本心はこんな改善は使えば誰でも考えることで、それより改善した内容の本質が問題です。

アリミゾの所は動画内では『バランスが〜』と記載しましたが、バランスの前の6面キャリブレーションに起因する調整なのです。

ここの意味が解らないとほとんど意味がない、結局あまり意味のない動画ということです。

本来なら6面キャリブレーションを動画にした方がウケるのは間違いないとは思いますが・・・自分のやり方を見つけ、6面キャリブレーションにどのような意味があるのか判ればいいだけなので、やる気次第ということにしておきます。



DJIからソフトクリーム型が出ないか待ってるのですが・・・出ても買わないと思うけどw

H2の次を買う頃には各社からもっといいものが、そしてコントローラーが世代交代するかもしれません。

それ以前にもっとまともな動画を撮りたいところです。















0 件のコメント:

コメントを投稿