2024年6月5日水曜日

クイックリリースの話

 カメラ関係だと有名なのはアルカスイス互換です。

でも勝手に互換というかコピーしているだけなので寸法精度はかなりいい加減です。

一応38mmという基準があるけどテーパー角度やクランプ側の精度によって使えない組み合わせもあります。

このアルカスイスのクランプはアリミゾで横方向から締め付ける力を下側のクランプへ摩擦を高める構造になってます。

つまりプレートとクランプが密着していてこそ最大限の固定力が得られます。

この構造を理解してない中華コピー品は横から挟んでいるだけというモノが存在します。

使い勝手は違うけどマンフロットも同様ですが、ここ最近は利便性を考えたアルカ互換が出てます。

有名なのはPeakDesignのキャプチャーでどちらかといえば完全固定より脱着を考えてのアイテムです。

そこから派生したのかUlanziからF38システムとしてさらに互換のクランプが出てます。

でもこのクランプは構造的に完全水平にはなりません。

テーパー状のローラーをスライド上下させてロックさせるので外れないしガタも出ないけど傾きます。

この傾きが影響するのは稀だと思いますがジンバルでカメラの固定に使うと水平が出てない状態で撮ることになります。

そして今度はSmallrigから同様のクランプが出てきました。

こっちは円筒形のローラー2箇所で固定するので水平の傾きは無視できると思います。

アルカ互換なのはUlanziと同じでプレート側だけでクランプは専用のプレートが必要になります。

Smallrigのはロック機構が見当たらなかったのと少し高いのでちょっと悩むところですがF38で気になっていたところが改善されているので好印象です。

結局アルカ互換にしておけば使い回しができるので三脚側をレバーではなくネジ式の汎用タイプにしておけば固定できなくて困ることはありません。

クイックリリースで使いたいのはカメラと三脚ではなくアクセサリーやOSMO Pocket3などの小型カメラなどです。

OP3用にはF22とかNATOレールサイズのもありますが三脚とかを共有しようとするとめんどくさいことになります。

マイクとか照明ならいいのですができればこっちもアルカ互換の方が使い勝手がよくなります。

それとストラップ。

こっちはマグプルのQDを使ってます。

もうこれ以上のストラップは存在しないと思ってます。

これを汎用化させるためにRRSのアダプターを何個か購入しています。

カメラのL型プレートにQDがないタイプのケージとかでもQDストラップを使えます。

この辺はLEOFOTOも同じだと思いますが規格は異なるかもしれません。

カメラバッグにマグプルのストラップを通してジンバルにもQDを付けて運用しています。

三脚にはコピー品のストラップを使ってますが銃器用なのでカメラ程度で落下するようなことはありません。

PeakDesignのストラップも試したけどアンカーがプラプラするのと脱着が片手ではやりにくいのですぐ使わなくなりました。

他のメーカーから似たような構造でマグネットを仕込んだものもあるようです。付けるのは簡単だけど外すのは手間がかかりそうで試してません。

あとiPhoneなどのスマホはMagsafeが便利です。

相当な振動でも落下したりしないけど多少動くので触れるようなところでは落下の危険がありますが、照明とかもMagsafeで固定できるようにリングを貼ってます。

将来的にもっといいクイックリリースが出てくると思いますが、最後に残るのはアルカスイスだと思ってます。

0 件のコメント:

コメントを投稿