現在はMac Studio でストレージは2TBです。
普段の動画編集はFCPをやめてDaVinci Resolveのみです。
FCPはキャッシュファイルを作りまくってしかも削除しても完全に削除されません。
以前FCPで30分ほどの動画を数本編集していきなり容量不足の警告が出ました。
動画はフルHDで今までそんな状況になったことはありませんでした。
調べてみたらFCPのキャッシュファイルでした。
扱いやすいくて簡単な動画にはいいのですがキャッシュでストレージを食いつぶすのはどうにも我慢できません。
DaVinci Resolveはその辺はとても優秀でレンダーキャシュを削除すれば容量の問題はありません。
それでも1時間を超えるような動画だと元ファイルの扱いも困ります。
そこでNASを使っているのですがNASは4TB+8TBでMacの内蔵ストレージとは速度差がありすぎます。
制作した動画などはH265で書き出しているのもあって余裕があるのですがiTunesの音楽ファイルなどもNASに入っています。
ところがNASは頻繁にスリープするのでアクセスすると待ち時間が発生します。
これは普段はファイル置き場なのでスリープでいいのですがiTunesだとやや扱いにくいです。
それ以外のよくアクセスするファイルは512GBの外部SSDに入れてあります。
でもこの512GBのSSDはBootCampでiMac用のWindowsが入っていてパーテーションを分割しています。
空いている容量は300GB程度なのでそろそろ厳しくなってきました。
そこで同じキオクシアの2TBのSSDを発注しました。 少し安かったのでw
512GBは取り外して2TBに置き換え、そしてiTunesもNASにバックアップしたまま2TBへコピーして使おうと思います。
Macだと速度は少し落ちて1,000MB/sは出ませんが700MB/sくらいは出ているのでアクセス頻度が高いファイル置き場としては十分です。
できればM.2の外部ストレージBOXがいいのですが発熱量や電源の問題もあるのでUSBタイプです。
これで少しは快適になるはずです。
0 件のコメント:
コメントを投稿