2018年12月8日土曜日

HUAWEI MediaPad M5

購入しました。

理由は電気代節約のため。

現在、iMacがメインで自作PCはi7 3930kという古いCPUとGPUが壊れたのでAMDの5970を使用しています。

サブのPCはある特定のアプリを常時動かしているのですが、古いPCなので電力消費量が多いです。

iMacで負荷がかかってない状態だと60Wくらい、自作PCはモニター別で120Wくらいです。

負荷は少ないけど、これがタブレットPCだと消費電力が1/10以下になります。

しかもファンの音が大きめなので部屋がすごく静かになります。

タブレットPCは中華品を持っているのですが、今回の目的ではスペックが低くて実用性がありません。

Windows系のタブレットで安価なものはスペックが低いです。

AndroidでもいいけどiOSではダメなので、ずっと狙ってたM5にしました。

10インチモデルもあるけど使用しなくなった時に車載もできそうな8インチモデルにしました。


そろそろモデルチェンジしそうな気がしたので迷ったのですが・・・まぁいいや。

Amazonで3万台中盤、作りはしっかりしていて同じ中華タブレット系だけどさすが売れているメーカーだけあります。

スタンド兼用のケースが付属していました。

AndroidはSONYの初号機を購入したことがあるのですが、当時使ってたiPadと比べるとバッテリーは持たない、画面の色温度がおかしい&調整できない、樹脂系のボディなので価格の割にすごくチープでした。

Androidも使いやすいとは思えず、すぐに手放しました。

中華タブレットはWindows&AndroidのマルチブートでしたがAndroidは使ってませんでした。

そういえばNAZAの現地設定用にASUSのEeePCも買ったなぁ。 どこかに眠ってるはず・・・iOS対応になってその後眠ったままです。

このM5、さすがに新しいのとCPUが高速なのか操作性はすこぶるいいです。

画面もキレイです。

目的の動作もバッチリ。

気になるのはAndroidの挙動とか使い方がよく判ってないことくらいです。

数ヶ月前に現行モデルで一番安価なiPadも購入しましたが、それより少し安いけどこのサイズ感はいいかもしれません。

iPad miniは更新されないし、今回の目的ではiOSでは意味がないのでM5になりましたが、目的さえ合えばかなりオススメできるタブレットかもしれません。

PCはコンセントを抜いたので次に起動することがあるのか・・・もうWindows要らないな。

0 件のコメント:

コメントを投稿