朝夕は寒いくらいで湿度が低く風もありました。
ほとんど晴れていたので日中は暑かったけど、寝る時間帯だと快適そのものです。
約1年前、H2を購入して1ヶ月くらいに六華苑を撮りに行きました。
H2の設定が全てでa6300側の設定まで気が回らず・・・赤目四十八滝よりマシという程度でした。
無意味に走る、レンズが揃ってなくて画角の変化が少ない(コンデジと変わらん)、露出も大失敗でした。
そこで同じ時期に行ってもどうかと思いましたが近くて安いので六華苑に再チャレンジしてきました。
と言っても使い勝手がよくなったH2の練習ですw
意外と人が多かったので、今回はなるべく人が入らないようにしています。
観光地の他人は風景の一部と考えていますが、さすがにそれはちょっと自己中だろうとは思ってます。
でも写って困る人は観光地なんて行っちゃダメですw
インスタやツイッターなどYoutubeも同じです。
マイナーチャンネルなので文句言う人もいないだろうけど・・・
今回のH2はストラップを付けたのが大きかったです。
AW400の上部ベルトにストラップを固定したので、ストラップが首にかからずリュックの重量が増えた感覚になります。
これはハクバのカメラバッグがストラップ用のフック付きで、それを参考にしたものです。
応援団の旗のようにジンバルのグリップをへそ付近に来るカメラバッグのウエストベルトに当てれば、電源を入れたままでも両手をフリーにできます。
左右のグリップはやや角度を付けています。 垂直だとちょっと手首が疲れます。
特に問題はなかったけど50mmでは少しブレが目立ちます。
OSSが影響している感じ。 50mmはもう一本あるので入れ替えて様子見です。
ガンマはS-log2です。
これは去年のCine2とは大違いで、マニュアル露出ということもあって去年に比べれば良くなったというか扱いやすかったです。
カラコレはあえて色温度を高めにしています。
諸戸の〜だとレトロな雰囲気なのでビビットな発色は避けてみました。 もっと落としてもいいかも?
それと撮り方も1年前のと同じような感じにしています。
24mmは今回初めて半年以上前に購入した中華可変NDを使いました。
色の変化や画質の劣化、ムラは全く感じませんでした。 色はこのカラコレだとわかんないw
ただ窓からの光程度でゴーストが出てました。 これはちょっと酷いです。
これなら頻度の高い24mmと50mmは可変NDでもいいかもしれません。
昼間だったので暑かったのもありますが温度警告が出てました。 でも止まることはなかったです。
でもバッテリーの持ちがやや悪かったです。
H2はまた少し改良するために準備しています。
でも気になる所もあるので様子を見つつ、SONYの動向も気をつけながらもう少し粘ってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿