発表されました。
これまでRFのレンズは魅力的ではあるけど価格が高すぎるし他のメーカーと比べて絶大なメリットを感じませんでした。
もちろんボディが異なるのでレンズだけでマウントを決めることはありませんが、少なくともEマウントから移行しようとは思いません。
でもこの20mmはすごいかもしれない。
BR素子を採用して比較的軽量でコンパクト、35GMより軽いです。
価格は実売25万くらいでしょうか? もう少し高いのかな?
それでも同じクラスのGMを購入できる人なら気にならない価格差です。
20mmだと昔は超広角でスチルでは広すぎましたが動画になると一変します。
多少のクロップにも耐えられると思うので換算35mmくらいで普通に使えると思います。
ジンバルにも載せやすい焦点距離なので次は70mmか85mmが出てくると予想してます。
70mmF1.4で同じサイズ感と重量なら移行する人が増えそうな気がします。
それにしても1,700ドルが28万かぁ・・・これからもっと高くなると売れなくなるのでカメラ業界も衰退するのが目に見えてます。
オーディオのように一部のマニアだけ残ってしまう未来になるか、盛り返すか。
米国の関税を考えると今のうちに買っておいたほうがいいのがありそう。
どうなるやら・・・